こんにちは。メガネ屋のモアイです。先日、カメラ仲間が多数参加しているグループ写真展の「Time is…-9人の時間のキリトリ」にお邪魔しましたが、そこでプリントの醍醐味を感じたので自宅で印刷した作例のご案内です。 meganeya-moai.com はじめに 今回のフ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はカメラ仲間が多数参加しているグループ写真展の「Time is…-9人の時間のキリトリ」に行って来たお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 グループ写真展「Time is…-9人の時間のキリトリ…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は4年振りに開催した「モアりんさんぽ」というフォトウォークのお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 参加者 やっぱり楽しかった!第2回「モアりんさんぽ」 さくら通り付近 横浜ぷかり…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はクラシッククローム「awai」を使って神奈川区の「浜通り」付近を散歩してきたお話しです。いつも通り?の渋い作例ばかり出て来ますww はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 NOKTON 23mm F1.2 Asph…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はクラシッククローム「awai」を使って朝の逗子付近を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 「クラシッククローム・awai」で撮る逗子 逗子駅・商店街・シンボルロード付近…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回も夏はASTIA!ということで夕暮れ時のみなとみらいを散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 ASTIAで撮る夕暮れ時のみなとみらい NOKTON 23mm F1.2 Aspherical XF50mmF1.0 R…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さてさて今回も夏はASTIA!ということで夕暮れ時の京急線沿いを散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 ASTIAで撮る夕暮れ時の京急線沿い散歩 NOKTON 23mm F1.2 Aspherical XF50mmF1…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は夏はASTIA!ということでNOKTON 23mm F1.2 Asphericalのみで横浜下町を散歩してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 NOKTON 23mm F1.2 AsphericalとASTIAで撮る横浜下町 黄金町…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は2023年3月に購入した「Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount」の機材レビューです。 meganeya-moai.com はじめに 製品の特長 価格 見た目ならびに欠点 操作感 電子接点でピント拡大がラクチン Voigtlander NOK…
こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は毎度の「みなとみらいの朝活」してきたお話しです。 はじめに 今回のフィルシミュレーション 今回の機材 FUJI X Weeklyの「Kodak Ektar 100」で撮る「みなとみらい」 曙町付近 桜木町付近 馬車道付近 赤レンガ…