こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はたけ (@Take9_tw) | Twitterさんから譲って頂いたKonica C35にフジカラー SUPERIA PREMIUM 400のフィルムを入れた「#赤羽会」でのフォトウオークの作例です。
はじめに
今回のフィルムシミュレーション
無しww
今回のフィルム
CLASSIC Neg.は3番目のネガ系のフィルムシミュレーション。
モデルとなっているのはSUPERIA。すでにネガ系では2本のフィルムシミュレーションがあるが、それらは2本ともプロユースを想定されたネガだった。つまり作り込まれたライティングのもとでの撮影が想定されている。X-Pro3 Stories, #2 銀塩フィルムから学ぶ | | 富士フイルム Xシリーズ & GFX
X-TRA400というフィルムがクラシックネガの大元らしいのですが、同じスペリアシリーズなので親戚みたいなモノだと思って下さい。
今回の機材
今日の装備💁♂️#xt4 #xf56mmf12rapd #x100v #c35 #赤羽会 pic.twitter.com/psoffcRXgQ
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年11月22日
フジカラー SUPERIA PREMIUM 400で撮る「#赤羽会」
フォトウォークの流れは下記記事をご覧頂き、今回の記事は作例をつらつらとご覧下さい。
赤羽駅商店街
教会など
桐ケ丘中央商店街
赤羽八幡神社
最後に
- 普通に晴れているときの順光の写りはコッテリしている(教会の写真などはクラシックネガでカラー+1&カラークロームブルー強ぐらいの設定に感じる)
- 桐ケ丘中央商店街の撮影時間帯は曇っていたので晴れていたらどんな写りだったのだろうと興味が湧く
- 全く一緒にはならないけど、以前、XM-FLとクラシックネガで撮った1枚に描写が近い気がする
- (とはいえ)次は違うフィルムを装填したけど、このスペリアはもう1回撮影してみたい
悪魔の囁きが聞こえる👿
モアイさんこの一式良かったらかしましょうか?https://t.co/DV8zXVWScx
— あめちゃん 美容師|髪を切って野鳥も撮る人(シーズンin) (@amedia_online) 2021年11月24日
ミノルタ一式は固めにかかってるなあw
— たけ (@Take9_tw) 2021年11月24日
と、私をフィルムの世界に引き込んだ先輩方からの悪魔の囁きでフィルムカメラのボディとレンズをお借りすることになりましたww
次の次の次ぐらいのフィルムの記事では、あめちゃんからお借りしたミノルタのフィルムカメラで撮影した記事をご紹介します。
カメスズさんに現像に行くと次のフィルムを買う流れになっている🤔 pic.twitter.com/sl92fTkNAE
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年11月24日
次の次はこのフィルムで楽しみます!
ではでは。