こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は妻と初詣に行って野毛やら伊勢佐木長者町で飲んできたお話しです。
はじめに
今回のフィルムシミュレーション
Classic Negative
- フィルムシミュレーション:クラシックネガ
- グレインエフェクト:OFF
- カラークローム・エフェクト:強
- カラークローム ブルー:強
- ホワイトバランス:オート(R:-2 B:+1)
- DR:100〜400%
- Dレンジ優先:OFF
- トーンカーブ H+3 S+1
- カラー:+2
- シャープネス:0
- 高感度ノイズ低減:0
- 明瞭度:0
今回はネットで見た高橋直哉さんのクラシックネガのカスタム設定の記事を参考にしてみました。
Pro Neg.Hi
- フィルムシミュレーション:Pro Neg.Hi
- グレインエフェクト:OFF
- カラークローム・エフェクト:弱
- カラークローム ブルー:弱
- ホワイトバランス:オート(R:±0 B:±0)
- DR:100~400%
- Dレンジ優先:OFF
- トーンカーブ H-2.0 S-2.0
- カラー:+1
- シャープネス:0
- 高感度ノイズ低減:0
- 明瞭度:0
ただ途中からいつものPro Neg.Hiに変更しました。
この設定とXF23mmF1.4Rで撮影した今朝の空が気持ち良い描写でした(自宅なので公開出来ず) pic.twitter.com/A2QIPiUbgD
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月15日
今回の機材
今日の装備でした💁♂️ pic.twitter.com/yntZp0aToW
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月16日
*XF23mmF1.4 Rにブラックミスト№05付けています。
XF56mmF1.2 R APDとXF23mmF1.4 Rを持参し妻と初詣に行ってきた
XF56mmF1.2 R APD・クラシックネガ
桜木町駅で降りて徒歩で神社に向かいます。運動不足の妻は坂を見て「えぇ」と声を上げていましたww
当宮は『横濱総鎮守』つまり国際港都・横浜の守り神として、
また『関東のお伊勢さま』として広く崇敬を集めています。
例年なら2月のこの時期に伊勢神宮参拝をするのですが、今年はいったん諦めました🤦♂️
境内からランドマークタワーが普通に見えます。
今年も健康で幸せな一年が過ごせますように!!
そしておみくじ引きましょう。
XF23mmF1.4 R・クラシックネガ
中吉でした(中古ではありません)
中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中古中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉中吉
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月16日
しかしまあ、このクラシックネガのカスタム設定、白飛びと黒潰れしやすいので難しいです。
延命院(成田山横浜別院)が伊勢山皇大神宮から徒歩5分と近いので寄りました。
坂の上の方にあるので歩きやすい靴で行きましょう。
XF23mmF1.4 R・Pro Neg.Hi
野毛に来た🍶 pic.twitter.com/NZaQPaYUki
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月16日
成田山から徒歩10分ぐらいで野毛です。二人ともお昼ご飯食べていないので何か食べたくて歩き回ります。
この時、15:05。
🍺
新鮮なモツを使った塩モツ煮込みは絶品です。
ただどうしても17時から行きたいお店があったので、近くの商業施設で時間を潰します。
初めて入店してみた。安い! pic.twitter.com/3Fu3XNvTAs
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月16日
さて、バスで移動🚌 pic.twitter.com/ceR4RTK55c
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月16日
この時、17:06。良い空の色でした。
ちょっと前にも来たくるりさん。
https://t.co/wbBgdfJUg4
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月16日
こちらのたこ焼きが美味しくておススメです😘
本日2回目の乾杯🍺🍺
中身がトロトロで外はカリカリ。これだけはお店で食べるのが美味しいですよ!また行きます。
お酒飲んだ後のアイスの美味しさ🍨#xt4 #xf23mmf14r #proneghi pic.twitter.com/VPGleqPTx5
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年2月16日
デブコース😑
最後に
- 今回のクラシックネガのカスタム設定ですが、白飛びと黒潰れしやすく、私には使いこなせないと実感しました。多分、使うのは今回だけですww
- 私にはハイライトトーンとシャドートーンを下げた設定の方が向いている感じです。
- もう少しの期間、クラシックネガのカスタム設定を楽しみたいです。飽きたら違うフィルムシミュレーションのカスタム設定に行きます。
ではでは。