こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りにNikon New FM2にフィルムを入れて桜木町&野毛散歩してきたお話しです。
上記記事と同じタイミングでX100Vと一緒にNikon New FM2で撮っていました!
今度、カメスズさんに現像出しに行こう🎞 pic.twitter.com/VGU2jkOMqO
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2022年6月20日
はじめに
今回のフィルム
イエローやグリーンの発色、低い彩度と力強いコントラストが特徴の LomoChrome Metropolis(ロモクローム メトロポリス)。ISO感度は100-400。ロモグラフィー5年ぶりのオリジナルフィルム。
ロモグラフィー初のフィルムプロジェクト。ドラマチックな色を楽しめる 35mm、120、110、16mm。 - クラウドファンディングのMotionGallery
以前、カメスズさんに寄った際、ISOが100から400の間で変えられる!凄い!と思って買いました。
今回の機材
今日の装備💁♂️ pic.twitter.com/9Poi8Hr7mw
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2022年6月20日
最初の数枚がAi-S Nikkor 50mm F1.4。残りがAPO-SKOPAR 90mm F2.8 SL II S。Ai-S Nikkor 35mm F2は一回も使いませんでした・・・
New FM2&LomoChrome Metropolis 100-400で撮る桜木町・野毛
今日も普通に朝から仕事なのでコメント無しでご覧下さい🎞
Ai-S Nikkor 50mm F1.4
APO-SKOPAR 90mm F2.8 SL II S
最後に
思ったよりくすんだ感じになりましたねぇ。。。生憎の曇り空の影響があったのですかねぇ。。。
クラシッククロームのブリーチバイパス(銀残し)で撮ったような感じと見受けられました。
今度はもう少し晴天で撮ってみたいです!(ちなみにISO200で撮りました)
カメスズさんに現像に出しに行くとフィルムを買ってしまう流れに名前を付けて下さい😑 pic.twitter.com/QY6Vul3FVq
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2022年6月22日
またフィルムを買ってしまいました。それにしても高い🥺
ではでは。