こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は久し振りにXF35mmF1.4 R のみで、横浜駅東口からCP+会場であるパシフィコ横浜まで朝活してきたお話しです。
はじめに
今回のフィルシミュレーション
PRO Neg.Hi
- フィルムシミュレーション:PRO Neg.Hi
- グレインエフェクト:OFF
- カラークローム・エフェクト:OFF
- カラークローム ブルー:OFF
- ホワイトバランス:晴れ(R:±0 B:±0)
- DR:400%
- Dレンジ優先:OFF
- トーンカーブ:H-2.0 S+2.0
- カラー:0
- シャープネス:0
- 高感度ノイズ低減
- 明瞭度:0
X-T4時代にクラシックネガを散々使い、X-H2Sに変えてからはクラシッククロームとPRO Neg.Hiを使い分けています。
で、PRO Neg.Hiを最近良く使うのはメインで使っている方が少ないためです。クラシック〇〇で撮れば大体カッコ良く撮れるのは分かっているので、違うフィルシミュレーションでカッコ良く(気分良く)撮りたいだけです。天邪鬼な性格なのですww
今回の機材
今日の装備💁♂️(でした) pic.twitter.com/k6m6qeAwor
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2023年2月20日
C35はまだまだフィルムが残っています。撮り切ったら記事にします。
横浜駅東口からCP+会場のパシフィコ横浜までの朝活
明日朝4時に起きられたら朝活予定。場所は未定。23/14か35/14かノクトン40/14のどれかとC35を持参予定。取り敢えず帰宅したらバッテリーを充電します。
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2023年2月19日
とはいいつつも朝5時過ぎに起きました。ちょっと遅かったです。
場所は新橋か蒲田か川崎か鎌倉の何処か。問題は上り方面の電車はほぼ満員電車なので気持ちが萎える。下り方面の鎌倉なら普通に座れる🚃
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2023年2月19日
で、最寄りの駅に行ったら上り方面の電車が来たので鎌倉方面は消え、電車に乗っている最中に「もうすぐCP+だなぁ」と思い、横浜駅からCP+会場であるパシフィコ横浜までの朝活をすることに急遽決めました。朝4時起きだったら新橋に行きたかったんですけどまあ仕方ありません。
横浜駅西口近辺
朝6時33分に撮影。そして寝ぼけていたのか東口に行きたいのに誤って西口で出てしまいましたww
で、右側に写っているきそば鈴一さんのコロッケ蕎麦は美味しいですよ!時間無いときの昼食に便利です。
きそば 鈴一 (すずいち) - 横浜/立ち食いそば | 食べログ
横浜駅中央通路
ぐるっと大回りして中央通路を通ります。朝早いので人影が少ないです。日中の撮影は本当に人様の邪魔になるので無理です。
横浜駅東口近辺
さて、もし横浜駅からパシフィコ横浜に行きたいのなら東口から行って下さい。
まあシルエットは撮りますよね。
まあシルエットは撮りますよね(続)
朝6時48分に撮影。ちなみにこの日の日の出は朝6時23分。
まあシルエットは撮りますよね(続々)
・・・ノクトンクラシックに比べたらAF使えるのでラクチンですが、ノクトンクラシックだったらもっとフレアなり端っこの味わいがあったんだろうなぁとも思ったり。
日産本社グローバルギャラリー付近
ガラスに通行人が反射したのに気づいて数枚撮った中で一番良かったヤツ。
あっ、そうそう。X-H2Sの被写体検出はXF35mmF1.4 Rでも普通に効きます。昔では考えられません。
富士フイルムビジネスイノベーション付近


記念撮影ww
ピントはアンパンマンの左目👀 それよりもちょっと怖い気がします。
臨港パーク付近
このホテル、泊まってみたい気もしますがお高いみたいです。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜【公式】|THE KAHALA HOTEL & RESORT YOKOHAMA
写真奥に写っている横浜中央市場の中にある「寿し さがみ屋」さんは「2,750円の市場寿司」頂いたら幸せになれます。パシフィコ横浜から徒歩15分ぐらいです。
寿し さがみや - 神奈川/寿司/ネット予約可 | 食べログ
まあいつもの橋です。CP+会場のパシフィコ横浜のすぐ裏にある公園です。折角なのでパシフィコ横浜の裏の公園もお立ち寄りください。
よく見る風景です。朝7時27分の青春の一コマです。
白飛びは仕方ありません。
このカスタム登録では露出をマイナス気味で撮る事が殆どですが、これだけは+1.3で撮影。もし真似される方がいらっしゃったら参考に。
横浜駅東口からCP+会場までゆっくり撮りながら歩いたとして1時間以内に着きますよー pic.twitter.com/gwAcILtZAz
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2023年2月19日
元気があればどうぞ!!
パシフィコ横浜付近
これも定番の一枚です。
クイーンズスクエア付近
これも定番。
元愛知県民なら懐かしいコメダ。🚙で5分走るとコメダの看板見る地域もありました。
たっぷり1.5倍のオリジナルコーヒーを頂きました☕
コメダ珈琲店 横浜ランドマークプラザ店 - みなとみらい/コーヒー専門店 | 食べログ
なお隣におかげ庵もあるのでお好きなお店にどうぞ!
最後に
ノクトンクラシックだったらもっとフレアなり印象的なボケだったり周辺減光があったんだろうなぁ。。。けどXF35mmF1.4 Rだと飯テロで寄れるし被写体検出AFが効くしなぁ。。。と色々と思ってしまいました。
どちらにしても。コシナさんの魔力に引き込まれています。CP+に出展されていないのが本当に残念です。
さて、CP+ですが、1日だけ行けそうな感じです。もし会場で見掛けたら遠慮なく声掛けて下さいませ。普通に喜びます!
参考までに:以前のCP+の記事
参考までに:CP+来られる方向けの横浜市内の美味しいお店の記事
ではでは。