モアイブログ

FUJIFILMからLeica・Nikonにマウント変更・「メガネ屋のモアイ」の写真ブログ

【520話・Leica】JPEG設定「標準」&Summicron 2本で撮る横浜朝活

こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回も前回同様JPEG設定を「標準」にして横浜市内を朝活してきたお話しです(大きく違うのはレンズです)。

meganeya-moai.com

はじめに

今回のJPEG設定

  • ホワイトバランス:AWB(オート)
  • JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
  • コントラスト:標準
  • シャープネス:標準
  • 彩度:標準
  • モノクローム:Off

前回同様「標準」の設定になります。

作例の一部によっては水平を一部修正しています。

今回の機材

■Leica M10-P

■Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd 

■Leica Summicron 50mm F2 1st

レンズにはそれぞれNDフィルターを装着しています。

JPEG設定「標準」&Summicron 2本で撮る横浜朝活

Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd

前回、石川町駅付近を散歩したのですが、後で「この場所行っておけば良かったな」と思うエリアがあったので行って来ました。

 

ピント失敗w

 

Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd

(前回撮った)Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)

同じ日でも微妙に時間帯も気温も違うのでホワイトバランスが違いますねww

 

Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd

(前回撮った)Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)

微妙に撮影箇所が違うのはご愛敬ww。ズミクロンはハイライトの滲みがありズミルックスは色飽和している気がします。なおズミクロンはシリアルナンバーで調べると1969年製の56歳なので充分ですね(なお比較はこれで終わり)

 

さて、初めての道を歩きます。

 

と、元町から本牧に向かう山手トンネルの上の箇所に行ってみたかったのです。このショットで私の目的は果たしました。

参照:Googleマップ

さて、目的を果たしたので何となく歩き始めました。

 

上から見下ろす視点って好きです(見下すではありませぬ)

 

春に近づくにつれてこの太陽の角度が直角に近づくのが寂しいです。

 

にゃあ🐈

 

以前に来た事ある公園でした。

meganeya-moai.com

Leica Summicron 50mm F2 1st

さてここから沈胴ズミクロンです。レンズ交換した際に念のためモノクロで撮る事があります。気分でそのモノクロをブログに公開です。いつかモノクロだけで撮ってみます。

 

また何となく歩いてみます。

 

タイミングは良かったのですがやっぱりピントが合いませんでしたww

 

・・・ズミルックスだったらこのシャドーの箇所はもっと暗いと思うのですが、ズミクロンは意外と写っていますね。

 

最近の傾向ですが、急坂が見えたのでとりあえず上ります。

 

山手駅徒歩10分ぐらいの場所です。足腰鍛えられそうです。

 

なんか全体的にぱっと見でオシャレな蛇口。

 

この辺りは全く未知数のエリアです。

 

おうおう。ナカナカの傾斜。

 

ちなみに横浜市中区という中華街や山下公園と同じ区になります。

 

坂を下りたり上ったりと結構な運動です(痩せろ!)。

 

また谷に下りていくのね…

 

この辺りで幼児を抱っこしたママとすれ違いました。お疲れ様です。

Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd

谷を下りてから方向感覚が分からなくなり、Googleマップで調べて歩き始めたところでまた急坂。ただし今回は体力の関係で上りませんでした。

 

ハイライトが飛んでいるのですが気持ち良い描写。

 

テクテクと歩いていたらアメリカ坂という坂に辿り着きました。この坂は上りたくありませんww

 

帰宅して掃除や洗濯をする必要やら髪を切る予約があったので午前中には帰りました🚌

最後に

今回の設定ですが金属的なモノの質感が「より硬く」写る気がします。例えるならFUJIFILMのクラシッククローム「シャドートーン:+1.0」なイメージです。

【519話・Leica】JPEG設定「標準」&Summilux 2本で撮る横浜朝活 - モアイブログ

 

ズミルックスでは硬い印象だったのですが、ズミクロンでは硬い印象を持ちませんでした。レンズでこんなに描写が違うのか!という感想です。

 

場合によってはズミクロンを売ってズミルックスだけに集約しても良いかなと思っていましたが、此処まで違うと売れませんねぇ。まさしくレンズ沼って感じです…

 

ではでは。