こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummicron3本持ち出して横浜市内の「関内・馬車道・吉田町」を散歩してきたお話しです。
はじめに
今回のJPEG設定
- ホワイトバランス:AWB(オート)
- JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
- コントラスト:標準
- シャープネス:標準
- 彩度:標準
- モノクローム:Off
前回同様「標準」の設定です。当分、この設定で撮ります。
*作例の一部によっては水平を一部修正しています
今回の機材
今日のカメラ pic.twitter.com/5JYW4HGcoO
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年4月12日
■Leica M10-P
■Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd
■Leica Summicron 50mm F2 1st
■Leica Summicron 90mm F2 3rd(11136)
それぞれND16フィルターを装着しています。
Summicronで撮る「関内・馬車道・吉田町」
(今回はコメント無しでご覧ください)
Leica Summicron 50mm F2 1st
Leica Summicron 90mm F2 3rd(11136)
Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd
この前のフォトウォークで来たお店に再訪問🍣🍜 pic.twitter.com/IJFljzSPLd
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年4月12日
消費したカロリーはしっかりと補給しましたww🍣🍜
最後に
3本の中で一番好きなのは?って聞かれたら「今日はSummicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd」と答えます。
FUJIFILM時代に苦手だった35㎜、Leicaになってからはより楽しいと感じるんですよ。キリトル世界の幅が広がった感じです。
次回も35㎜の余白を楽しみながら撮影します。
ではでは。