こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は気温急降下して雨が降っていた日の夕方、ちょっとだけ晴れた(すぐ曇りましたが)のでヨコハマ市内を散歩してきたお話しです。
はじめに
今回のJPEG設定(カラー)
- ホワイトバランス:AWB(オート)
- JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
- コントラスト:低
- シャープネス:高
- 彩度:低
- モノクローム:Off
今回のJPEG設定(モノクロ)
- ホワイトバランス:AWB(オート)
- JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
- コントラスト:低
- シャープネス:高
- 彩度:無し
- モノクローム:On
何となくの気分でカラーとモノクロを使い分けてみました。
*作例の一部によっては水平を一部修正しています。
今回の機材
チョット晴れたので散歩に出掛ける今日のカメラ pic.twitter.com/HO9NSgavm5
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年11月21日
■Leica M10-P
■Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)
■Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)
*それぞれND16フィルターを装用しています。途中、周りが暗くなった時点で外しています。
Summilux 2本で撮る雨上がりのヨコハマスナップ
Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)
この時間帯までが一番晴れていました。この後は曇るのみ…
何かこの道路のカーブと歩く人のブレ具合とかの感じ、好きです。
1枚目と2枚目、微動だにしないで撮れたので2枚公開ですww
1枚目と2枚目、ちょっとだけズレましたww カラーからモノクロに変更するために何回かボタンを押さないといけないのです(言い訳)。
なかなかの急坂なのです。
もう少しで日が暮れる。
Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)
ここでレンズ交換。
この坂は初めて降ります。
ここ最近のマイブーム。
ファンキーなバス停です。
M10-Pは手振れ補正ないので踏ん張って撮影。
良く見たら前回の赤羽会で食べた21時にアイスの看板発見🍦 チェーン店だったんですね! って、🍦の話しよりもww この夕暮れから暗くなった時間帯のスナップ、程よいブレとか楽しいですね。次回以降もちょっと行動してみましょう。
最後に
次回が500話なんですが。。。今回は何も考えていません。どうしたら良いのやら・・・ちょっとだけ考えます!
ではでは。