こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は曇天の中、Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)のみで横浜の日ノ出町付近を散歩してきたお話しです。
はじめに
今回のJPEG設定
- ホワイトバランス:オート
- JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
- コントラスト:高
- シャープネス:標準
- 彩度:低
- モノクローム:Off
前回記事と同様です。ちょっとクラシッククロームっぽい感じが好きです。
*作例の一部によっては水平を一部修正しています
今回の機材
今日のカメラ pic.twitter.com/vxXm9Rg3IF
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年6月14日
■Leica M10-P
■Leica Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)
*今回は家を出るときに晴れていたのでND16フィルターを付けています
Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891) で撮る「曇天のヨコハマ」
日ノ出町駅付近
今回はコメント無しでご覧くださいませ
急坂付近
野毛山公園付近
霞ヶ丘付近
赤松町付近
雨が降ってきたのでそろそろ帰ります(ちなみに何処の坂なのか分かる方は多分居ないでしょう) pic.twitter.com/mfhHTHjaS0
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年6月14日
天気予報では夜から雨だったのですがポツリポツリと降ってきました。布団をベランダに干していたので(曇天なのに干すというチャレンジャー)急いで帰宅した次第です。
最後に
まだ禁酒生活続けていますが、体調が劇的に良くなっています。酔わないと寝られないと思っていたのですがベッドに入ったら普通に寝られますねww
今年は数年振りに広島の姪っ子達に会えそうなので、それまでにはお腹周りもスッキリさせたいところです。
次は毎日の運動する生活を心がけます。
で、Summilux 50mm F1.4 ASPH. (11891)は分かりやすい派手なボケ感。焦点距離的に縦構図でも違和感ありません。流石高いだけあります。
ただしそんな高いレンズで落ち葉撮っている自分自身に何で?と思うときはありますがww
ではでは