こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は横浜の「戸部」と「霞ヶ丘」という地域を散歩してきたお話しです。
はじめに
今回のJPEG設定
- ホワイトバランス:オート
- JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
- コントラスト:高
- シャープネス:標準
- 彩度:低
- モノクローム:Off
ここ最近の定番です。クラシッククロームっぽいのが良いのですが・・・なんとRAW現像ソフトを購入しました。
RAW現像ソフト一個も持っていないので試しに買ってみるかどうか悩み中(JPEG版を持っているので操作が似てそうな気がします) https://t.co/m1Ww00vxY3
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年6月13日
まあ一回ぐらいはRAWのみで撮って現像してみようと試しで購入しました。
今回はハイライトを下げたりシャドーを下げたり上げたり水平を修正したり露出を上げたりしています。ホワイトバランスなどは撮影時の設定そのままにしてみました。
今回の機材
(病院に行くついでに持参する)今日のカメラ pic.twitter.com/hFjtDrALsN
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年6月29日
■Leica M10-P
■Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)
*ND16フィルターを付けています
Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)で撮る「戸部・霞ヶ丘」
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年6月30日
最近は水・お茶ばかり飲んでいます。飲酒はつい最近から解禁しましたが量を減らすよにします。
で、その病院がある地域から散歩した次第です。コメント少な目でご覧下さい。
戸部付近
戸部って書いてあるww
写真中央に写っている15メートルぐらい先を歩いたのですよww
なんか色々と虫がいましたww
分かりづらいですがセルフポートレート
霞ヶ丘付近
1/8秒で撮影
最後に
熱中症対策
キャップ | 帽子 | Flex Multi Cap2 | フレックスマルチキャップ2 | カメラバッグのMOUTH(マウス)公式オンラインストア
縦構図撮影時に邪魔にならない帽子を探していますとX(旧Twitter)でポストしたらフォロワーの方から教えて頂きました。早速1個注文したので次回の散歩で使ってみます・・・って本当に暑いので熱中症に気を付けて撮影します。
RAW現像ソフトを使った感想
白飛びを防ぐためにアンダー気味で撮影し、現像時にハイライトを下げつつシャドーを上げたり下げたりしつつ露出を調整するのが楽しかったです。
最近は水平を調整するのと署名を入れるためにJPEG調整ソフトを使っていましたが、同じ会社のソフトなので何となく出来そうです。
なので少しの間、RAWだけで撮影してみたりチャレンジしてみます。どう転ぶのかお楽しみに!
ではでは。