こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は修理から戻ってきたX-Pro2のOVFだけを使い、妻と一緒に横浜市内を散歩してきたお話しです。
はじめに
今回のフィルムシミュレーション
hitohada classic
- フィルムシミュレーション:クラシッククローム
- グレインエフェクト:OFF
- カラークローム・エフェクト:OFF
- カラークローム ブルー:OFF
- ホワイトバランス:オート(R:0 B:0)
- DR:100~400%
- Dレンジ優先:OFF
- トーンカーブ:H±0 S-1
- カラー:+1
- シャープネス:0
- 高感度ノイズ低減:-2
- 明瞭度:0
Pro2に登録されていたカスタム設定から適当に選んでみました。
Hard ACROS
- フィルムシミュレーション:ACROS+Yeフィルター
- モノクロームカラー:WC:0 MG:0
- グレインエフェクト:弱
- カラークローム・エフェクト:OFF
- カラークローム ブルー:OFF
- ホワイトバランス:オート
- DR:オート
- Dレンジ優先:OFF
- トーンカーブ:H-1.0 S+4.0
- シャープネス:-1
- 高感度ノイズ低減:0
- 明瞭度:0
ブログ始める前に設定していたシャドートーンを思いっきり+に振った堅めのACROSです。なお以前の設定と多少変えています。
今回の機材
今日の妻とのヨコハマ散歩装備☺️ pic.twitter.com/IfmQzs4tDy
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年4月29日
妻とのヨコハマ散歩シリーズは散歩メインなのでレンズ1本が基本です。
X-Pro2のOVF&XF35mmF1.4 Rを使って妻と一緒に横浜を散歩してきた
今日から普通に連続勤務なのでコメント少なめでご覧下さい。
歩きながら(立ち止まらずに)撮影しているので水平取れていませんがww、これはこれでありと思い掲載😝
前ボケは妻😙
この辺りで妻は帰宅し私一人だけの散歩になりました。よって立ち止まっての撮影を始めました。
で、途中からOVFでの撮り方が何となく分かって来ました。
これがOVFの真骨頂❓
何かの撮影してる🤔 pic.twitter.com/VNRoxjvM52
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年4月30日
足が微妙に見切れていますが雰囲気重視で掲載😙
ちなみにクラシッククロームとアクロスはその場の気分で変更しています。
しかしながら、この設定の空の色は濃いww
今日のお昼ご飯😌#fujifilm_xseries #xpro2 #xf35mmf14r pic.twitter.com/L9YwiyTOJk
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年4月30日
料理撮る時はさすがにEVFを使いましたww
最後に
今日はOVFで撮影しているけど、35/14のAFのワンテンポ遅れるのが気になる。
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2021年4月30日
次は23/14で撮影だな😮
XF23mmF1.4 RのMFの距離指標を使ってOVF撮影するのとか面白そうですね。次回以降、チャレンジしてみます。
ではでは。
追伸
写るんです、使うの忘れました😱