こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて、今回は奥さん誕生日&モアイ夫婦結婚記念日に横浜の鉄板焼き「一如」さんに行ったお話しです。
*この記事の日のディナーです。
はじめに
今回のフィルムシミュレーション
- DR:100〜400%
- フィルムシミュレーション:PROVIA
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:晴れ(R:-2 B:2)&オート(R:3 B:0)
- ハイライトトーン:-2
- シャドートーン:-2
- カラー:-3
- シャープネス:+3
- ノイズリダクション:0
ここ最近のお気に入りのプロビアのカスタム設定です。ホワイトバランスを晴れ(R:-2 B:2)にして臨んだ(当日朝の設定のまま)のですが、店内の照明の関係から色合いがかなり黄色に変わってしまったのでオート(R:3 B:0)に変更しました(R:3は肉の赤身を強調したかったためです)。そして毎度ですが、私のフィルムシミュレーションのカスタム設定は下記記事をご覧下さい。
今回の機材
今日は久しぶりの組み合わせでお出掛けです😎#fujifilm #xpro2 #xf56mmf12rapd #xh1 #xf1655#レストランで撮影出来たら飯テロ予定 pic.twitter.com/aya88pFMau
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年8月19日
単焦点だと座った席次第で撮れない写真が予想出来たので久し振りの上記組み合わせで参りました。結果は如何に?
X-H1&XF16-55mmF2.8 R LM WRで撮る鉄板焼き「一如」
ネットで色々と調べて辿り着いたお店です。横浜駅から徒歩8分ぐらい。ハマボールのすぐ近くと言えば横浜市民ならお分かりになるはず。
ちょうど日が落ちた時間帯でした。
そして一如さんに到着。
まずは乾杯の🍺 ちなみにコースだとお腹一杯になるのでアラカルトで注文(予約)しました。
付き出し *ここからホワイトバランスをオート(R:3 B:0)に変更
「雲丹と穴子の重ね握り」コースにも入っている料理なのでお店のイチオシみたいです。海苔を巻いて頂くのですが雲丹と穴子の絡みが確かに美味しい。最初からこの美味しさなので期待が膨らみます。
「マスカルポーネチーズのオムレツ」とろけるチーズの美味しさは絶品。中身がトロトロで噛まなくても食べられてしまう感じ。
「生グレープフルーツサワー」ただあんまり飲むと写真撮れなくなるので要注意🍸。
この辺りで「大きなカメラをお持ちですね」と若いシェフから言われました📷
飲むと撮影したくなくなるのに「白州ハイボール」を飲む(本当は竹鶴が飲みたかったのですがやっぱり売切れだそうで白州を注文しました)。
「牡蠣の鉄板焼き 柚子胡椒風味 バフンウニとともに」痛風マッシグラの濃厚さに夫婦で感嘆の声が出る。
お肉に行く前になんかツマミが欲しいよね?で注文したスイスチーズの「テットドモアンヌ」。
チーズ食べると・・・🧀
そう、ワインが飲みたくなる🍷「チーズのお供にソアリェイロ アロ」
FIRE🔥 って、ここで若いシェフが「次は撮影しやすいようにお知らせしますね。」と嬉しいコメント。「Twitterやインスタ(と奥さんには内緒で書いているブログ)で紹介させて頂きます!」とお礼を述べる酔っ払いカメラマン。
「フォアグラの鉄板焼き」あぁ、旨い。旨いんですよ。
若いシェフ3人ぐらいで回されていましたが、連携はバッチリでした。
自分の目の前で焼かれなかったのは残念ですが、油が飛ばないことを考えたら今回のカウンター(8席あって一番右側の端)の場所もありかと思いました。どちらにしてもXF16-55mmF2.8 R LM WRを持って行って大正解。
「季節野菜の鉄板焼き盛り合わせ」なんで普通の野菜なのに鉄板焼きだとこうも美味しくなるのか不思議。
「このお肉を焼きますね。」とわざわざ撮影しやすいようにお見せしてくれるシェフ。ありがとうございます。そしてシェフから目配せがあったので低速連写モードに切り替えて・・・












はい、シェフありがとうございます🔥🔥🔥🔥
そろそろシャトーブリアンが食べられるので赤ワインの「ワイン メン オブ ゴッサム シラーズ」を注文。えぇ、既に酔っ払いです🍷
モアイ夫婦が食べる🥩 シェフからまた目配せがあったので準備します📷



シェフおススメのミディアムレアにて焼いて貰いました🥩
「黒毛和牛ヒレシャトーブリアン 150g」はい、リピート確定の美味しさです。
そしてガーリックライスは3種類もありましたが・・・
「つぶ貝と九条ネギのガーリックライス 生姜風味」を注文しました。あぁ、また食べたい締めのガーリックライスでした。
まとめ
今回は初めて行ったお店でしたが、舌が肥えている奥さんが「このお店良い。イマイチな料理が出なかった。また行きたい!」と帰りのタクシーで熱弁していました。
夫婦でたらふく食べて飲んで約2万円掛かりましたが、ここ数年間で行った鉄板焼きのお店の中でも一番のコスパと料理の美味しさです。機会があれば何かの記念日や接待などでご利用下さい。*そしてシェフにはシャッターチャンスを色々と気配りして頂きありがとうございました。料理も非常に美味しかったです。この場を借りてお礼申し上げます。お店の方に読んで頂いたら嬉しいな。
*Twitterとインスタでも紹介させて頂きました🥩
美味しく頂いた昨晩の鉄板焼き🥩#fujifilm #fujifilm_xseries #xh1 #xf1655 #一如 #鉄板焼#横浜 pic.twitter.com/NfT44xB9Cm
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年8月19日
🔥🔥🔥🔥#fujifilm #fujifilm_xseries #xh1 #xf1655 #一如 #鉄板焼#横浜 pic.twitter.com/k1lQaWCfaZ
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年8月19日
リピート確定の鉄板焼きでした🥩#fujifilm #fujifilm_xseries #xh1 #xf1655 #一如 #鉄板焼#横浜 pic.twitter.com/EDEyEw8sKZ
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年8月19日
美味しく頂いた昨晩の鉄板焼き🥩#fujifilm #fujifilm_xseries #xh1 #xf1655 #一如 #鉄板焼#横浜
最後に
さて、ダイエット頑張ります!!
ではでは。