こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は逗子海岸に行き、そこから勢いで鎌倉に行ったお話しです。
はじめに
今回のJPEG設定
- ホワイトバランス:AWB(オート)
- JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
- コントラスト:低
- シャープネス:高
- 彩度:低
- モノクローム:Off
なんとなく設定してみたら感じが良かったのでシャープネスと彩度を変化させてみました。
*水平が崩れてしまった作例は手直ししています。本当の意味での撮って出しではありませんがご了承下さいませ。
今回の機材
今日のカメラ pic.twitter.com/poKFWQPQ2h
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年9月18日
- Leica M10-P
- Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd
- Leica Summicron 50mm F2 3rd
- Leica Summicron 90mm F2 3rd
*3本ともND16(4ストップ)フィルター装着しています
X100Ⅵは持参したのですが、結果的に撮る枚数が少なくて微妙だったので記事公開を止めました。
今回の撮影縛り
今日は35mmも50mmもF4縛りで撮りました🤣 pic.twitter.com/1yc1WGPc2x
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年9月19日
なんかズミクロンのF4は良いって記事を見たのでF4縛りで撮ってみました!
ズミクロンで撮る「逗子・鎌倉」
休みの関係で撮りに行ってから5日間経過して記憶が薄れているのでww、コメント無しでご覧下さいませ。
逗子
Leica Summicron 50mm F2 3rd
Leica Summicron 90mm F2 3rd
なんか絵画みたいな雰囲気でしたが・・・
途中でM10-Pの撮影結果を見たら大きなセンサーゴミを発見。その時点で90mmと50mmを使う気分が失せ、35mmのみにしました。そして気分でX100Ⅵはバッグにしまいました。
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年9月19日
Leicaってピントがずれていないかどうかとセンサーゴミを注意しないといけません。手が掛かりますww
Leica Summicron 35mm F2 (6枚玉) 2rd
ここから今まで歩いた事無い場所を散歩しています。
鎌倉
(予定外・急遽の気分で)逗子海岸から鎌倉駅まで移動して疲れ果てたので帰ります🤣 pic.twitter.com/7Ok3kMExym
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年9月19日
思い付きで歩いてはいけない距離でした。というか暑さでヤラレマシタ。無理は禁物です。
最後に
この記事書いているのは2024年9月24日(火)20時過ぎ。急に秋の気配がしてきました。今の気温ならもう一度行ってみたいです。
M10-P用のお散歩レンズ買いましたー
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年9月23日
【TTArtisan 28mm F5.6】 pic.twitter.com/gOJ1dRO661
(話しは戻りますが)フォトウォークでレンズ借りると欲しくなってしまう現象って何なんでしょうかね🤔https://t.co/BNDRWtbVRX
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年9月24日
Leicaのレンズで見慣れるとサードパーティーの6万円台のレンズが「安い」と思ってしまう現象がコワイ🤣
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年9月24日
(買うのを一度は止めていたのに酔っぱらってカートに入れて注文してしまった) pic.twitter.com/obQeNtuKKh
調べたら離婚してからカメラ系に約200万円は使っていました。ソロソロウチドメシマスヨ(T . T)
ではでは。