こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はタイトル通りのお遊び記事です。
カメラでカメラを撮る
早起きした結果、気分でX-Pro2を撮りたくなって書いたお遊び記事ですが、X-Pro2と単焦点を付けた時の見た目が気になる方に参考になれば幸いです(ちなみに三脚とか使わないで手持ちで撮影)。
最後に
今回のフィルムシミュレーション
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:PROVIA
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:晴れ(R:0 B:0)
- ハイライトトーン:-2
- シャドートーン:-2
- カラー:-3
- シャープネス:+3
- ノイズリダクション:0
ここ最近のお気に入りのプロビアのカスタム設定です。そして毎度ですが、私のフィルムシミュレーションのカスタム設定は下記記事をご覧下さい。
今回の機材
最後の集合写真は1/6秒で撮影していますがX-H1のボディ内手振れ補正は優秀です。
おまけ
引き取り修理サービス | 富士フイルム Xシリーズ & GFX
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年9月11日
遂にX-H1の修理申込みした🈸 https://t.co/CXfp8f2oGk
(2台同時に修理に出すと撮影出来なくなるので、配送料が倍掛かりますが1台ずつ修理に出します)
見積りまでの流れ、修理代、修理期間などは今後の記事で公開します。
ではでは