こんにちは。フォトウォークが予定されていて初対面の方と沢山会うのに、全くダイエットをしなかったメガネ屋のモアイです。さて、今回はカメラ好きの方と一緒にフォトウォーク(うにあめさんぽ)してきたお話しです。約100枚近くの写真がありますので、Wi-Fi環境が整った場所でご覧下さいませ。
なお、私のブログを初めてご覧になる方、良ければ自己紹介として下記記事をご覧下さいませ(・ω・)ノ
はじめに
今回のフィルムシミュレーション
⑥Halftone ACROS
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:アクロス スタンダード
- グレインエフェクト:今回はON
- ホワイトバランス:晴れ
- ハイライトトーン:-1
- シャドートーン:+1
- シャープネス:+1
- ノイズリダクション:0
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:クラシッククローム
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:-1
- シャドートーン:+1
- カラー:-2
- シャープネス:0
- ノイズリダクション:-1
⑤shibui
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:クラシッククローム
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:-1
- シャドートーン:-2
- カラー:-3
- シャープネス:0
- ノイズリダクション:-1
①PRO Neg Std←新設定
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:PRO Neg Std
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:-1
- シャドートーン:-2
- カラー:+4
- シャープネス:0
- ノイズリダクション:0
まず、”PRO Neg. STD”の画質的な特徴から入る。シミュレートされているのは、”NS160″というポートレートスタジオで使用されるプロ用ネガフィルムを、”FUJI COLOR Paper Professional MP”にプリントしたものだ。その描写は、非常に柔らかい階調を身上とし、特に肌色の柔らかさはさすが”ポートレート撮影専用”と言うに相応しい。また、その階調表現の豊かさは、ライティングの意図を素直に反映する。ただ単に撮るだけでは、決して”絵”にならない。ただ平板な面白みのない画像が生成されるだけである。しかし、”こう撮りたい”という明確なイメージを持って撮影するならば、これほど頼りになるFilm Simulationは無い。カッチリと、構図を作り、ライティングを作り、モデルとポーズ・表情を組み上げていく。そういった構築的なポートレート撮影で、最も威力を発揮する。年に一度、一生に一度、といったキチンとしたスタジオポートレートを想像してもらうといいかもしれない。
先日のプロビアだけのカスタム設定の実験で「もっとシャドーを柔らかく撮影したい!」と思ったのでPRO Neg Stdを使用し(ライティングはしませんが)そのままだとカラーが薄すぎるのでカラーを+4で設定してみました。クラシッククロームをカスタム設定すれば何となく「エモい」感じに撮影出来ますが、それだけに頼ってはいけないかな??と最近思っていたので、あまり使っている方が少ないPRO Neg Stdをカスタム設定した次第です。結果はこの記事でご確認下さい~
なお、フィルムシミュレーションカスタム設定については下記記事をご覧下さいませ。
今回の撮影機材
今日のフォトウォークの機材📷決めた!
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2019年6月4日
後は…帽子被るか🧢眼鏡👓かコンタクトか悩む(・ω・)ノ#うにあめさんぽ #fujifilm #xh1 #xf1655 #xf50140 #ピークデザイン pic.twitter.com/V5QNM0VsrD
FUJIFILM 標準ズームレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2015/02/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
FUJIFILM 望遠ズームレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2014/11/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ピークデザイン エブリデイ Everyday メッセンジャーバッグ15 " BS-15-BL-2 チャコール PeakDesign
- 出版社/メーカー: ピークデザイン
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
初対面の方に「メガネ屋なのにメガネ掛けていない!」と突っ込まれたので、次回からはメガネで参加しなくては・・・(´・ω・`)
フォトウオーク参加者の皆様のご紹介
あめちゃん班
あめ 美容師|写真を撮る人 (@amedia_online) | Twitterさん
てんび〜 / 加藤瑞貴 (@_tenbi) | Twitterさん
野球少年⚾ 野球パパ📷 (@kuri491107) | Twitterさん
オオニシ班
オオニシトモヒロ/カメラマン (@Tomo_camera_) | Twitterさん
jun_mae_ (@EijunMachi) | Twitterさん
いわちゃん (@iwa_photo3) | Twitterさん
tanopii (@frsd1224) | Twitterさん
ryo@ステキアシスト (@ryo_suteasi) | Twitterさん
うに班
uni.ku うに📷🍖 (@uniii25) | Twitterさん
はち / きまぐれハチログ (@hachi_simple) | Twitterさん
ラプラス (@TXW1T7M3cKywwBo) | Twitterさん
メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) | Twitter
*今回参加者の方がブログ記事を書かれたらリンクを張って行きます。
うにあめさんぽ(フォトウオーク)
≪ゆる募≫
— あめ 美容師|写真を撮る人 (@amedia_online) May 8, 2019
うに( @uniii25 )さんと東横線周辺をゆるく撮り歩く #うにあめさんぽ しまーす!
◎日時..6月5日水曜日 おひるくらい
◎場所..代官山〜自由が丘周辺
参加希望の方はご連絡ください(*^_^*) pic.twitter.com/pWIQYTqhM6
Twitterで仲良くさせて頂いているあめちゃんとうにさんが幹事で、通勤で使っている東横線のフォトウオークで、なおかつ平日開催!ということで、速攻で申し込みしました。
#うにあめさんぽ - Twitter Search←クリックして貰うと参加者の皆様のTwitterを確認することが出来ます。
渋谷駅集合
2019年6月5日(水)12時、東急東横線の渋谷駅、ハチ公前で集合ですが、渋谷駅では前から撮影したかった場所があったので軽く撮影。
今回の幹事であるFUJIFILM公認ブロガーのあめちゃん。いつもお世話になっております。
同じく幹事であり「うに班」リーダーのうにさん。初めまして!(カメラはjun_mae_さん所有)
同じ「うに班」のはちさん。初めまして!ブログ、いつも読んでいます(^.^)
ハチ公の台座にX-H1を直置きし、インターバル撮影で何枚か撮影した中でのベストショット(目線隠しのアイコンははちさんが作成してくれました。ありがとうございました)。なお、ここから全ての写真を①PRO Neg Stdで撮影しました。
トライアングルチケット|東急電鉄という東横線渋谷駅 - 自由が丘駅間・大井町線自由が丘駅 - 二子玉川駅間・田園都市線渋谷駅 - 二子玉川駅間の三角エリアが乗り降り自由となるきっぷを買い、ここから3班に分かれて行動を開始しました。あめちゃんのナイスアイデアでした(^.^)
代官山
最初に降り立ったのは代官山駅。
ここで登場はラプラスさん(らぷやんと呼ばせて頂きます)。2019年2月のCP+で初めてお会いし、約4か月ぶりの再会。「モアイさん、お久しぶりです。」と、ハチ公前でわざわざ私の近くに来てくれて挨拶してくれる礼儀正しい青年です。フォトウオーク中、イヤホン付けて何かと通信しながら撮影していました(なお、らぷやんは消火器を撮影するのが得意です)。
兎にも角にも、お洒落な感じがするお店ばかりでした。
ん?いきなりビール?🍺
ここで登場は鶴さん。わざわざ奈良県から参加(本当にお疲れ様です)。ご紹介の写真がらぷやんとセットなのはご愛敬(;・∀・) ただ、これから鶴さんの素敵な笑顔が沢山出て来ますよ。
うにあめさんぽ、始まっています〜(^^)#うにあめさんぽ pic.twitter.com/KDfiWfIcbv
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2019年6月5日
これ、やってみたかった(●´ω`●)
そして・・・殆ど歩いても撮影もしていないのに、いきなりビール🍺
6種類の飲み比べでしたので、いきなり6回乾杯しました🍻🍻🍻🍻🍻🍻(6回撮影しましたが全部乗せるのは控えます)。
🍺🍺乾杯🍻🍻#うにあめさんぽ pic.twitter.com/QfyT5ArKQu
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2019年6月5日
突然、鶴さんの撮影会が始まるの巻
らぷやんとはちさんはハンバーガー。
鶴さんと私はリゾット。
フジとペンタックスのカメラはうにさん所有だそうです(嘘)
スプリングバレーブルワリー東京 (SPRING VALLEY BREWERY TOKYO) - 代官山/ダイニングバー [食べログ]←気になる方は行ってみて下さい!
キリンビール 横浜工場(神奈川県)|キリンの工場見学|エンタメ・レシピ|キリン←数年前に行きましたが、ここの工場見学した後に寄る横浜のお店もおススメです。
学芸大学駅
クラフトビール飲みながら食べながらお喋りしながらで、あっという間に2時間が過ぎてしまい、予定していたプランは完遂出来なくなったので作戦変更。
はちさんがカメラの小物グッズなどのお店に寄ってみたい!との事で、学芸大学駅に移動。
うにさんの大好物はお肉🍖
これ好きです(●´ω`●)
けどお店が定休日みたいで(笑)、結局、駅に戻りました。電車の中のうにさんとはちさんですが、2人で5台のカメラ📷📷📷📷📷
自由が丘駅
自由が丘駅で降りて次のお店に向かいます。
これ、撮影出来たのかな?
で、行きたかったのはこのお店。
スタバだけどスタバじゃない!自由が丘「Neighborhood and Coffee」が最強すぎる♪ | PlayLife [プレイライフ]
らぷやん、出番だよ~( ̄ー ̄)
スタバでビール飲む人は少ないと思いますが、飲みたかったんです🍺
また突然、鶴さん撮影会が始まるの巻
で、なんだかんだ喋っていたら、集合時間が近づいてきたので集合場所に向かいます。
二子玉川駅
私、人生で初めて二子玉川に来ました(愛知県の田舎出身)。
らぷやん、カッコ良い~(●´ω`●)
あめちゃん班と合流。野球少年野球パパさんとはCP+の夜にお会いしたので、約4か月振りの再会!
突然、走り出すはちさんとあめちゃん。
撮る人を撮るの巻(これもやってみたかった)
はちさんの光を追い求める姿、綺麗。
ん?
何か始まっていた(;'∀')
今回のうにあめさんぽの幹事お二人で「U」と「A」の一文字を演出したかったそうです( ̄ー ̄)
膝痛いよね~(´・ω・`)
そして、また突然走り出すはちさん(;゚Д゚)
はちさん、自前でシャボン玉を用意してくれました!感謝!
らぷやんは良い男。
鶴さんは笑顔が素敵。
誰かと待ち合わせ場所について電話しているあめちゃん。
はちさん、本当にありがとうございます(●´ω`●)
段々と日が落ちてきました。
今年中にライカ買うかもしれない?FUJIFILM公認ブロガー。
jun_mae_さんの撮影するカメラのシャッター音。気持ち良い響きでした。誰か動画撮影していませんかね?
X100Fはうにさんの所有カメラです(これは本当)
鶴さんもFUJIFILMでした。
鶴さんファンが増えそうな予感(#^.^#)
日が落ちていく時間
いわちゃんさんとX-H1通しで撮り合い
最後に記念写真をオオニシさんに撮影して貰って終了となりました。お疲れ様でした📷
うにあめさんぽ終ったら飲み会
あめちゃんがリサーチしてくれたお店で飲み会🍺
何回目か分からない乾杯~🍺
と、ここで雄佐武さん@香港行きたい (@OSamphoto1) | Twitterが飲み会に参加!川崎夜景撮影以来なので約半年振りの再会。
雄佐武さん、ライカを一括で買ってしまうツワモノです。そしてFUJIFILMのGFXもお持ちです(;゚Д゚)
で、約2時間ぐらい飲んで食べて喋って楽しんで解散しました!
最後に
平日のフォトウォークってあまり聞かないので、参加出来て本当に楽しかったです。
社会人になり、仕事以外の人と出会う機会って少なくなっていたのですが、カメラ・写真う趣味を生かして、自分よりも一回り以上年齢が離れた方と撮影して食べて飲んでお喋りしてって、貴重な体験でした。
幹事のあめちゃんとうにさん、このような機会を設けて頂き、誠にありがとうございました。そして一緒にうにあめさんぽに参加した皆様、また機会がありましたら、ご一緒させて下さい。今回は本当に楽しい1日を過ごす事が出来て感謝です。
追伸
らぷやん、ピークデザインのアンカー、酔っ払って返して貰うの、やっぱり忘れた(笑)
ではでは~