新年あけましておめでとうございます。毎度の事ですが1月2日から仕事始めのメガネ屋のモアイです。2021年も【モアイブログ】を宜しくお願いします。
さて今回は、ここ数年間の恒例である妻の実家に帰省したお話しです。写真が多すぎてしまったので2回に分けます。
2020年の記事もご参考に(飯テロです)。
はじめに
今回のフィルムシミュレーション
Pro Neg.Hi
- フィルムシミュレーション:Pro Neg.Hi
- グレインエフェクト:OFF
- カラークローム・エフェクト:弱
- カラークローム ブルー:弱
- ホワイトバランス:オート(R:0 B:0)
- DR:100~400%
- Dレンジ優先:OFF
- トーンカーブ H-1 S-1
- カラー:+1
- シャープネス:+1
- 高感度ノイズ低減:-3
- 明瞭度:0
2020年最後の記事にて「X-T4」を買った事をお伝えしましたが、その結果、カスタム設定の表記に変更があります(項目も増えました)。
最初は見慣れないと思いますが、ご了承下さいませ(トーンカーブのHはハイライトトーン・Sはシャドートーンの事です)。
毎度のこの記事の表記もそのうちに変える予定です。*2021年1月5日 朝4時に起きたので修正しました
今回の機材
今日の装備😋 pic.twitter.com/4Zp7yQ7gm0
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
ボディ1台なのは寂しいですが、防塵防滴・耐低温構造の組み合わせです。
2021年の始まり(日の出とお節料理)
大晦日
今年の仕事納めた‼️
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
そして妻の実家にカメラ持って移動📷🚃 pic.twitter.com/I8fMEMCMrB
早速クラシックネガ使って駅のホームで撮影してみましたが、グレインエフェクトが強過ぎて変な感じになってしまったので、悩んだ末にPro Neg.Hiを中心で撮影することにしました。
既にお腹いっぱい😌#xt4 #xf1655 #provia pic.twitter.com/UaW1YkErp4
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
といいつつも、クラシックネガを使ってみたい気持ちはありました🤫
人肌クラシックで撮影したら、JDに喜ばれました😙 pic.twitter.com/t2NDtSiB9o
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
初めて会った時は小学生だったのに今ではJD。そりゃ私の老眼も進むわけです。
年越し蕎麦は鴨蕎麦🦆 #xt4 #xf1655 pic.twitter.com/jKFVpyyjGs
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
家族で紅白見つつ年越しそば食べて、午前0時を過ぎる前に寝ました💤
元旦
朝4時起き
アラーム無しで起きた朝🥱 pic.twitter.com/k4feGedACX
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
はい。2021年も早起きです。
昨日届いたハンドグリップ付けたら、X-H1並みのグリップになった(バッテリー、SDカード準備🆗) pic.twitter.com/O4a7lZ3UQc
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
急いで注文したハンドグリップ、ガタツキも無く優秀です。X-H1並みのグリップになったのでXF16-55mmでの撮影が一気にしやすくなりました。いつか記事にしたい所存です。
ひらつかビーチパークでの日の出撮影
この時、時刻は朝6時17分。妻に送って貰いました🚙
毎年恒例ですが人がソコソコ居ます(私もその一人)。
まだクラシックネガで撮影したい迷いがありましたww
けど新年早々に大失敗したくないのでPro Neg.Hiに戻します📸
カメラ持っている方は多数いらっしゃいました。
もう少しで日の出😌 pic.twitter.com/70B6uel9Ui
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2020年12月31日
iPhoneで撮った動画で雰囲気をお楽しみ下さい🎥
ピンク色の富士山が見えるのは早起きの特権🗻と富士山が見える場所に居る事!
逆光シルエット大好き人間です。
さあ、もう少しで日の出です☀




2021年も宜しくお願いします🌅🎍
青春ですねぇ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
平塚海岸は鵠沼海岸よりも波が強いと思います(個人の感想です)🌊
90mmはいつでも抜群の描写。
愛知県出身のモアイとしては、富士山が気軽に見える地域の方が凄く羨ましいです。
ちなみにX-T4でダイナミックレンジ400%にするのに、ISO640の設定で撮影出来るようになりました。進化していますねぇ(ISO640・1/2500秒・F11・20mm)。
さて、お節料理を食べる時間が決まっていますので帰ります(妻に迎えに来てもらいました🚙)。
実家に帰ってお節料理
お義母さんが作ってくれるお節料理がこれまた絶品なんですよ。
朝から妻とビールで祝杯🍺(この時、朝の8時28分)
お義母さんの美味しいお雑煮食べて二度寝しました💤
最後に
二度寝から起きた後の続きは次回記事で!!
(夕日と飯テロ予定)
ではでは。