こんにちは。最近は本気でダイエットに励んでいるメガネ屋のモアイです。さて、今回は自宅焼肉とIndustar-61 L/D 55mm f/2.8というオールドレンズで遊んできたお話しです。
とある休日:自宅焼肉と早朝散歩(Industar-61 L/D 55mm f/2.8作例あり)
自宅焼肉
近所の商店街で買ったお肉とキムチ。
まずは牛タンから。
玉ねぎは甘くて美味しい。
牛タン最高。それしかない。
イカキムチはそれほど辛くなくてお酒が進む。
牛レバー、分厚い。
このお肉が・・・
こうなる!
チャンジャとキムチとお肉という夢の競演。
一気に焼かない方が良かった。
玉ねぎは何回もリピート。
こぼれる肉汁。
ラストスパート突入。
酔ってブレた。
新兵器、カニキムチ投入。
ただし手袋必須。
・・・こうして翌日朝まで部屋の中に焼肉の匂いが充満したのである。ただし後悔は無い。
早朝散歩
早朝から3密を避けての散歩&お買い物。先日の記事とほぼ同じルート。
FED-5の標準レンズ
旧ソビエト時代のオールドレンズ
テッサー型のレンズ
大口径で明るくシャープな写り
色味が鮮やかなレンズ
単焦点55mm f/2.8
酸化ランタンを含有
MFレンズ
各ミラーレスカメラに対応
デッドストックを整備していますIndustar-61 L/D 55mm f/2.8 for ミラーレス / ギズモショップ - GIZMOSHOP -
そしてスーパーでお買い物して帰宅。
最後に
今回のフィルムシミュレーション
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:PROVIA
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:-2
- シャドートーン:-2
- カラー:0
- シャープネス:+2
- ノイズリダクション:0
*焼肉撮影で使用
PRO Neg. Hi
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:PRO Neg. Hi
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:-2
- シャドートーン:-2
- カラー:0
- シャープネス:+2
- ノイズリダクション:0
*Industar-61 L/D 55mm f/2.8撮影時に使用
shibui
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:クラシッククローム
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:-2
- シャドートーン:-2
- カラー:-4
- シャープネス:+3
- ノイズリダクション:0
*散歩で使用
今回の機材
たまたま3連休だったが明日から仕事。憂鬱だ。頼むから不要不急の用事以外でメガネ屋に来ないで欲しい・・・
ではでは。