モアイブログ

FUJIFILMからLeica・Nikonにマウント変更・「メガネ屋のモアイ」の写真ブログ

【546話・Leica】Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)で撮る愛知帰省

こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はSummilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)のみで1年振りに実家の愛知県に帰省したお話しです。

はじめに

今回のJPEG設定

  • ホワイトバランス:オート
  • JPEG記録画素数:L-JPG(24MP)
  • コントラスト:標準
  • シャープネス:標準
  • 彩度:標準
  • モノクローム:OFF

今回はJPEG撮って出しからの微調整でお届けします。

*作例によっては水平、ハイライト、シャドー、露出などの調整・トリミングしました

今回の機材

■Leica M10-P

■Leica Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)

凄く悩んだのですが、今回はレンズ1本のみです。

*今回はいつものND16フィルターを付けていません

Summilux 35mm F1.4 ASPH. (11726)で撮る愛知帰省

8/11(祝)

この日は新幹線がちゃんと動くかどうかぐらいの天気(大雨)でしたが、ギリギリ持ちこたえて移動出来ました。

 

 

朝9時26分から飲んでいました。まあ休みですしw

 

 

そんなこんなで約1年振りの名古屋です(そしてこの上記ポストが偶然を生む)

 

名古屋めしを頂こう!ということで大好きなひつまぶしを頂いていましたが…

 

 

その一昨日夜に横浜で一緒に焼肉食べていた「ただのさん」も名古屋駅に居ることが分かったので急遽一緒にビールを飲みました。こんな事ってあるんですね。

 

さて、名古屋駅から名鉄電車に乗って知立(ちりゅう)駅に到着したのですが、要塞化していました。

2019年8月のモアイブログから抜粋


見る影がありませんww ネットで何となくは知っていましたが実際に見るとスゴイです。

 

どうやらまだ工事途中みたいです。

 

名鉄って全面赤色のイメージだったのですが、こんな黒とシルバーの顔の電車もあるのですね。

 

これ、シルエットなど含めて好きな1枚です。

 

そんなこんなで実家に戻りました。6年振りに会う姪っ子達とUNOを誘われたので数億年振りにやりました。いちおう1位でした(子供にも容赦ない)。

 

 

いわゆる写真館で家族写真を撮って貰いましたが3歳の姪っ子を笑わせようとするチームワークに脱帽でした。

 

その後は総勢11人で晩御飯。やっぱり名古屋めし食べたい!とのことで味噌カツときしめん頂きました。今回の旅は食べる飲むに遠慮しないことにしていました🐽

 

 

1年振りに父親と酒を酌み交わしました。感慨深い。

 

iPhoneで撮影

事前に9歳の甥っ子から人生ゲームを誘われていたので数年振りのゲームをしました。優勝してしまったりと子供にも容赦なくww楽しい時間を過ごしました。

8/12(火)

なんせ人数が多いので実家には泊まらずにホテルに宿泊しました。

 

激変してしまった知立駅でも、この辺りの通路は以前と変わらないはず。

 

この広場は変わっていないはず(ちょっと嬉しい)

 

そしてちょっと時間があったので知立駅近くを散策します。

 

スーツケース片手で歩きながらノーファインダー撮影

 

なんか雰囲気良い感じ(周辺減光のお陰?)

 

やっぱりスーツケース片手にノーファインダー撮影

 

この赤い電車が名鉄って気がします。感慨深い。

 

さて、要塞化した知立駅の中へ。

 

一番前の席に座れたらより楽しい旅になりそう。

 

知立駅の工事はいつ完成するのですかね。

 

要塞化したデメリットは…移動距離が長いww

 

そんなエスカレーターやらエレベーターを使ってやっと乗りたい電車が来るホームに来ました。

 

おっ、何か良い雰囲気。

 

こちらは何も弄っていない1枚。Leicaってシャドー部分に色んな情報が載っている気がしてならないです。好きな1枚です。

 

その後は全員で移動し、毎年お邪魔している天ぷら杉さんでのランチです。

天ぷら 杉|愛知県刈谷市にあるこだわりの天ぷらと一品料理

 

大人だけならカウンターで揚げたての天ぷらを頂くのですが、小さな子供も居るので座敷で御膳料理です。半熟卵の天ぷらとか絶品ですよ。

 

iPhoneで撮影

もう2日連続飲み過ぎですww

 

 

その後は同級生のお店に寄ったり。イオンで姪っ子甥っ子への家族サービスしたりと過ごしました。

 

 

 

チョット前に飲酒量減らしたのですが、この帰省だけはリミッター解除しました🐽

 

最後に

姪っ子甥っ子に癒された帰省でした。そして両親・妹達とも近況報告出来たりと家族の大切さを感じた旅でした。

老後を考えるとパートナーが居た方が良いのかなぁとも思ったり…うーん

 

まあ赴くままに生きます!!

 

今回は家族メインで撮影したので(ブログには公開出来ず)比較的に電車・知立駅メインの写真記事になりましたが、最後までお付き合いして頂きありがとうございました。

 

ではでは