モアイブログ

FUJIFILMからLeicaにマウント変更・「メガネ屋のモアイ」の写真ブログ

【442話・FUJIFILM】クラシックネガで撮る「横浜フォトウォーク・第2回🌰🗿チャレンジ!」

こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回は栗きんとんさんと共同主催した「横浜フォトウォーク・第2回🌰🗿チャレンジ!」のお話しです。

はじめに

今回のフィルムシミュレーション

CLA.Neg.F 

  • フィルムシミュレーション:クラシックネガ
  • グレインエフェクト:WEAK/LARGE
  • カラークローム・エフェクト:弱
  • カラークローム ブルー:OFF
  • ホワイトバランス:晴れ(R:-3 B:-4)
  • DR:オート
  • Dレンジ優先:OFF
  • トーンカーブ:H-2.0 S-2.0
  • カラー:-2
  • シャープネス:-4
  • 高感度ノイズ低減:-4
  • 明瞭度:-4

最近の記事で「もうこれで良いんじゃない?」と思ったカスタム登録です。

ホワイトバランス、トーンカーブ、カラー、明瞭度がポイントでしょうか…

*水平が崩れてしまった作例は手直ししています。本当の意味での撮って出しではありませんがご了承下さいませ。

*見た方の参考になればと思い撮影データを作例に追加しています。いちいち手打ちするのが面倒なのでご了承下さいませ。

今回の機材

参加者

  • 栗きんとん@redzone178 さん

  • Futatabi3_photograph@futatabi04 さん

  • AY@医薬品開発的な何か@44muさん

  • 湘南海岸@kishi911さん

栗きんとんさんとFutatabi3は前回の🌰🗿チャレンジ!でもご一緒。AYさんと湘南海岸さんは初対面でした。

meganeya-moai.com

クラシックネガで撮る「横浜フォトウォーク・第2回🌰🗿チャレンジ!」

石川町駅付近

まあまあ寒い日でしたが晴れたのでヨシとする日。

 

 

栗きんとんさんと待ち合わせ場所でお喋りしながらもシャッターチャンスは逃しません。

 

 

良い朝の光です。

 

山手西洋館

さて、今回は栗きんとんさんの提案で横浜山手西洋館巡りからスタート。栗きんとんさん曰く「冬の午前中の西洋館の光が良いんですよ」とのこと。

 

 

ちょうどクリスマスディスプレイがしてあってラッキー(主催者なのに何も調べていませんww)

 

 

暗いよー怖いよーww(中の人、やりますね)

 

 

ハイライトちょっと飛んでいますが雰囲気良いのでヨシ。

 

 

ただイベントの関係か団体様がいらっしゃって譲り合いっこで撮影していました。この写真撮影時にも「すいません。」「こちらこそすいません。」なんて会話を数回しました。

 

 

程よい赤色。

 

 

(床に膝付いて撮影しました)

 

 

美味しそうですが食べられませんww

 

 

左:栗きんとんさん撮影 右:モアイ撮影
*栗きんとんさんの許可得ています

撮り合いっこした結果ですww 

 

 

 

今回、X(旧Twitter)では以前からやり取りしていた初対面のAYさんから「モアイさんをフォクトレンダー沼に引き込みます」みたいな事前のやり取りでAPO-LANTHAR 50mm F2 Asphericalをお借りすることが出来ました。全くこの界隈は怖い人ばかりですww

 

 

ほお!

 

 

えっ?明瞭度下げているのにこの写り??

 

 

はあ。

 

 

ウットリです。そしてクラシックネガと思えない優しい描写。

 

 

ベトナムの民族衣装とのこと(後から栗きんとんさんやフタタビさんに聞きました)。

 

 

何かディスプレイが凄いのは分かります。

 

 

(こういう器で紅茶飲みたい人生だった)

 

テーブル合ったのでフォトウォーク恒例のヤツです。全部で5人参加ですが機材の量がオカシイのはフォトウォークあるあるです。

 

 

次の館におしゃべりしながら移動しつつ撮ります。

 

そういえばですが、アポランター、何か凄いレンズって事は何となく分かります。

 

 

THE 定番。

 

 

左:栗きんとんさん撮影 右:モアイ撮影
*栗きんとんさんの許可得ています

また撮り合いっこww

 

 

いつもの部屋、何か初めて見るディスプレイでした。カッコ良く撮れる正解が分かりませんww 後ろに数人待っていたのでジックリ撮影する事も出来ずでした。残念。

 

 

 

ここでX-Pro3とAPO-LANTHAR 50mm F2の見た目の写真を撮りたかったのでwwボディとレンズを入れ替えしています。

 

NOKTON 23mm F1.2 Aspherical

ただマウントアダプターの設定がおかしかったのか電子接点にエラーが出たのか、X-H2SとNOKTON 23mm F1.2 Asphericalの組み合わせでも「50mm」と表記されてしまいました。何か作例が紛らわしくてスミマセン。

 

 

50mmと表記されているだけなのは「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical」になります。ややこしいww。

 

港の見える丘公園付近

NOKTON 23mm F1.2 Aspherical

換算75mmではこんなに広く撮れない場所です。あぶない刑事でも良く聞く公園って分かる方は同じ世代ww。

 

 

NOKTON 23mm F1.2 Aspherical

先ほどの山手西洋館では「この描写でクラシックネガ?」と思いましたが、こちらは「ああクラシックネガっぽいね。いやクラシッククロームにも似ている。」と思います。難しいww。

 

 

 

横浜中華街付近

NOKTON 23mm F1.2 Aspherical

 

小腹が空いたのでサクッと食べてまた移動しました。フォロワー情報だと美味しいお店らしいです。これまたラッキーww。

 

それにしても土日の中華街は激混みでした。やっぱり平日朝6~7時ぐらいが空いていて好きです。

 

山下公園付近

 

NOKTON 23mm F1.2 Aspherical

なんかちょっとクラシッククロームにも似た色合い。

 

 

何とも言えない空の色。

 

 

NOKTON 23mm F1.2 Aspherical

この空のグラデーションはクラシックネガですww

 

 

確かF8.0まで絞って撮影。

 

 

EXIT、元に戻りましたww

 

大さん橋付近

頑張ればMFレンズでも飛んでいる鳥は撮れるんですね。

 

 

クラシックネガでもホワイトバランス弄っているのでクラシッククロームにも見える描写。良いのかどうかは不明。偶然性を楽しむカスタム登録なのかもしれません。

 

 

逆光の撮影はセンサー焼けにご注意を。

 

 

大さん橋から次の場所にそろそろ移動です。

 

日本大通り付近

そういえばこの付近で栗きんとんさんに歩いている姿を撮られていました(Xにて分かりました)。栗きんとんさんが記事にされたらこの記事にて紹介しますね。

 

【2023.12.30 追記】栗きんとんさんが記事公開されたのでご紹介!

note.com

 

桜木町・野毛付近

(NOKTON 23mm F1.2 Asphericalは何とも言えないフレアー・ゴーストを楽しめるレンズです)

さて、ここでフタタビさんとAYさんとはお別れでした。また来年お会いしましょう。良いお年を🎍

 

 

ここで、何故か比率が16:9から3:2に変わっていました。不明です。

 

野毛飲みなら定番のもつしげさんに行きましょう。

 

寒い日のフォトウォーク、お疲れ様です🍺

 

 

湘南海岸さんがカメラ・写真以外にも物凄い博識で、色んな話しを聞かせて貰いました。大変勉強になりました。

で、結局、健全に1次会だけで帰宅しました。珍しい…

 

 

本当はラーメン食べて帰ろうかな?とも思いましたがチョットは成長したと思いたいですww

最後に

参加者の皆様へ

  • 栗きんとん@redzone178 さん

  • Futatabi3_photograph@futatabi04 さん

  • AY@医薬品開発的な何か@44muさん

  • 湘南海岸@kishi911さん

こんな寒い中でのフォトウオークに参加して頂きありがとうございました(フラリと開催しますのでタイミング合えばまた撮りに行きましょう)。

 

特に栗きんとんさんは共同主催で開催前の連絡も色々として頂いたり、フォトウォーク当日の相談にも乗って頂いたりと大変助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。

 

ブログ見て頂いた方へ

ここ最近はフィルムっぽい感じの軟調のクラシックネガのカスタム登録を目指して撮りました。が、良かったのかどうか分かりませんww

 

meganeya-moai.com

meganeya-moai.com

meganeya-moai.com

meganeya-moai.com

meganeya-moai.com

meganeya-moai.com

 

——私の撮り方では、ETERNAに近い空色表現というのは、てっきり「クラシックネガ」の方だと思っていました。

藤原 :クラシックネガはかなり特殊なフィルムシミュレーションになっていて、明度によって色の見え方が変わるような設計にしています。ですので、暗いトーンだとシアンに、明るいトーンだとマゼンタになるように調整しています。

富士フイルムのフィルムシミュレーションはどのようにつくられているのか(前編) - デジカメ Watch

富士フイルムのフィルムシミュレーションはどのようにつくられているのか(後編) - デジカメ Watch

今回のカスタム登録はホワイトバランス弄っているので、露出変えると更に色合いが変わるという罠?があり、撮影中に「あれクラシックネガだっけ?」と思う事多数ありました。

どのような結果になるのかが正解なのか分かりませんが、取り敢えずクラシックネガは難しいという感想だけお伝えしますww(Xマウントユーザーの方は良ければカスタム登録真似て撮影してみて下さい)

 

さて、2023年は76個の記事を書きました。2023年まとめ記事は休みの関係で書けなさそうなので、今回が2023年ラスト記事になりそうです。

 

「皆様、良いお年をお迎え下さいませ!!」

 

ではでは。