こんにちは。XF90mmF2 R LM WRを買った事を奥さんにまだ伝えていないメガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) | Twitterです。さて今回は奥さんの海外旅行のお見送りに合わせて羽田空港で撮影してきたお話しです。
はじめに
今回のフィルムシミュレーション
- DR:100~400%
- フィルムシミュレーション:クラシッククローム
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:-1
- シャドートーン:0
- カラー:+1
- シャープネス:+3
- ノイズリダクション:0
- DR:400%
- フィルムシミュレーション:クラシッククローム
- グレインエフェクト:OFF
- ホワイトバランス:オート
- ハイライトトーン:0
- シャドートーン:-1
- カラー:+1
- シャープネス:0
- ノイズリダクション:-2
前回のフィルムシミュレーションから多少変更しました。*なおフィルムシミュレーションカスタム設定については下記記事をご覧下さい。
今回の機材
今日の装備。久しぶりに鈍器投入ψ(`∇´)ψ#fujifilm#xh1 #xf1655 #xf100400 #xf14xtc pic.twitter.com/CGnRA7GEsE
— メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2019年9月3日
FUJIFILM 標準ズームレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2015/02/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
FUJIFILM 超望遠ズームレンズ XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2016/02/18
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
Endurance カメラバッグ Ext(エクステンド) コンパクト&多機能 リュックタイプ (ブラック)
- 出版社/メーカー: ビーハーフ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR&XF1.4X TC WRで撮る「超望遠の世界」&羽田空港見送り
羽田空港国際線ターミナル
奥さん・奥さん親友・奥さん妹(義妹)が韓国旅行に行く!(この時期に・・・とは思いましたが、キャンセルしてもキャンセル料がほぼ全額との事で、充分気を付けてと話し合い)との事で、たまたま休みが合ったので羽田空港国際線ターミナルに京急で向かいます。
最初は奥さん達を撮影する関係で人肌クラシックです
駅ホームから直結なのは助かります('◇')ゞ
ここでスーツケースカバーを付けている3人組( ゚Д゚)
12:05出発🛫
念のため、保険に加入して貰いました
行ってらっしゃい~気を付けて帰っておいでぇ~🛫
そして、ここからは一人で撮影に没頭します。何気に羽田空港国際線に来るのは初めてなので興味深々です。
*この辺りからsharp classic(仮名)です
早くも秋ディスプレイ
レストラン街は「和」をイメージした造りでした
こ、これが羽田空港国際旅客ターミナル店と永田町一丁目店でしか食べられない吉牛の和牛牛重(けど時間が無くて食べず)
【吉野家】羽田空港に高級感あふれまくりの「限定メニュー」があった / 1500円の『和牛 牛重』に一度手を出したら普通の牛丼が食えなくなるかも… | ロケットニュース24
何故か泡盛フェスタ(残波の白が好きです)
展望デッキは間もなくヽ(^。^)ノ
フライトシミュレーターは流石に一人では恥ずかしいのでやらず(・∀・)
そして展望デッキ入り口まで来ましたが・・・
この日は生憎の曇天☁
個人所有?(ここからXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OISWR&XF1.4X TC WR)
JAL国内線 エアバス A350、2019年9月より羽田−福岡線運航開始 - JAL国内線
こんな大きな飛行機が見られるのは国際線の良さ
で、奥さん達が乗る飛行機が見えました✈
国際線の目の前のA滑走路から飛び立つ事を祈っていましたが・・・
D滑走路に行ってしまったので、目の前での撮影が出来ず( 一一)
羽田空港の離陸・着陸の概要(初心者向け基本的データ)空港平面図
ションボリして違う場所に行くかと思っていたら、奥さんから「もうすぐ離陸!」とラインが来たので慌ててカメラを構えます
明るさが暗いし、センサーに汚れがあったのか変な黒いのが写ってしまいました。残念(´・ω・`)
で、気を取り直して第二ターミナルに向かいます。
羽田空港第二ターミナル
やっぱり曇天☁
ここからはいつも通りに撮影📷
レンズをXF16-55に変えて移動しようと思っていたら・・・
政府専用機?詳細不明(・ω・)ノ
羽田空港第一ターミナル
無事に奥さん達が帰国出来ますように!と羽田航空神社にお参りします
隠れパワースポット【羽田航空神社】が密かに話題らしい - NAVER まとめ
羽田空港はいつ行ってもキレイです。
普通に撮影するのも飽きたので流し撮りしていましたが、XF100-400は可変絞りなので撮影し辛いですね( 一一) 以前のXF50-140に2倍テレコンの方が絞り固定なので、流し撮りならソッチの方が撮影しやすいです。
タイガース機?
で、最後は天せいろ蕎麦食べて帰りました(●´ω`●)
最後に
XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRでの流し撮りは非常に撮影しづらいですが、それ以外なら普通です。今度はもっと天気が良い時と日の出か夕日に絡めて撮影したいですね~(●´ω`●)
*この時も天気は良くなかった(・∀・)
*XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR&XF2X TC WRのヒコーキ作例はこちら!
そして、センサー汚れを何とかしなくては!!(FUJIFILM イメージングプラザに行く予定です)
ではでは~
(追伸)無事に韓国から奥さん達が帰国しております。